LfL 概要
- 開発の動機
Layout free LCD (LfL) は既存のLCDでは物足りない店主が自ら、企画・開発・設計・製作・販売を行っているものです。
- 適している方
- プログラマ、ライター、研究者、大学の先生など画面に向き合う仕事が多い方
- 外出先でFull-HDを実用的なサイズで利用したい方(展示会、プレゼンテーションに好適)
- 多画面化への対応
多画面(マルチディスプレイ)を行うにあたり、モデルチェンジ、ディスコンの心配があります。
時間を空けてLCDを買い足していくと構成がチグハグになってきます。
統一仕様で設計・製作される LfL にその心配はありません。
- ガジェットマニアも唸らせた逸品
ガジェット好きに定評のある
Engadet例大祭 2015
Lighting Gadget Talk
にて、栄えある drikin賞を受賞しました。
動画は20:00辺りからになります。
- 特徴
- 軽量・高剛性:工場の製造ライン構築用のアルミ押し出し材にて構成
- 拡張性:豊富なオプションパーツにより、様々な利用が可能
- レイアウト:背面の梁の渡りが100mmなので、VESAマウントに直結可能
- 使用例
- 構成
- ミニ三脚:SLIK Mini PRO DQ(別売り)

- 構成
- 机:エレクタープロ(別売り)
- アーム:エルゴトロン(別売り)
- カラー:大宮技研 エレクタープロの支柱とエルゴトロンの径の違いを吸収する(LfLオプションパーツ:発売予定)

- 仕様
寸法:390mmx240mm40mm(突起部含まず)
重量:1.8 Kg (ケーブル、ACアダプター含まず)
画面サイズ:15inch
解像度:FullHD(1920×1080 色数-26万色)
入力:VGA, DVI, HDMI
出力:音声出力(ステレオ:スピーカ、ヘッドフォン)
電源:12V 2A 以上

- 価格
1枚:49,800円(ACアダプタ付、ディスプレイケーブル無 税込み・送料別)
- 受注生産
納期一月程度(メールにてご確認下さい)
受注生産のためキャンセルできません。ご了承願います。複数画面ご希望の方はお問い合わせ下さい。
- オプションパーツ
こちらをご覧下さい。